pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2013年4月30日

ネットワークの設定eth0

Filed under: 育苗管理システム — pinewell @ 11:00 AM

staticなIPに仕立て上げるため、/etc/network/interfacesを編集。
# vi /etc/network/interfaces
allow-hotplug eth0
#iface eth0 inet dhcp
iface eth0 inet static
address 192.168.1.222
netmask 255.255.255.0
network 192.168.1.0
broadcast 192.168.1.255
gateway 192.168.1.1

# vi /etc/hostname
%ホスト名称%

2013年4月28日

公開ディレクトリのオーナー、権限。cronの設定

Filed under: 育苗管理システム — pinewell @ 11:51 AM

/var/www/motion はオーナー、グループをwww-dataに。motionからも書き込み、実行が必要なため、777に。
# chown -R www-data.wwwdata /var/www/motion
# chmod -R 777 /var/www/motion
diarydir.txtはmotionからも書き換えが可能なように。
# chmod 666 /var/www/motion/diarydir.txt
snapshot,日付のフォルダはmotionが作る。
# chown -R motion.motion 2013
# chown -R motion.motion snapshot

cronの設定
# crontab -e
*/5 * * * * /var/www/motion/bin/gettemp.php -s -m -t >> /var/www/motion/bin/avg.log 2>&1
22 5 * * * /var/www/motion/bin/getforecast.php > /dev/null 2>&1
0 8,12,16 * * * /usr/bin/lwp-request http://localhost:8070/0/action/snapshot > /dev/null 2>&1
22 0 * * * /usr/bin/mysqldump -u gettemp -p –password=%パスワード% gettemp > /var/www/motion/gettemp.dmp

1行めは5分おきに現在温度を取得、データベースに保存、警告メールの送信までを行うスクリプト。
2行めは05:22に天気予報データを取得するスクリプト。
3行めは08:00,12:00,16:00に、現在の様子をスナップショットする設定
4行めはデータベースのバックアップ。

2013年4月27日

甜菜畑ソイル、種イモ選別一段落。

Filed under: てんさい,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

7:00。チチが甜菜畑にソイル。
ワシは種イモの選別を終わらせるべく、ヨメと。

風は強かったが、作業していると何やら倉庫の屋根に当たる音が。
気のせいかと思っていたが、白い物が降ってくる。
10:00を過ぎ、資材へ農薬を買いに。今日は午前中までの営業だった。
(「もしや」という不安もあったわけですが。)
昼を挟んで15:00作業終了。外は本格的な風雪になる。
タイヤを交換してしまっているため、もう買い物には出られない・・・

2013年4月26日

春小、秋小に除草剤。種イモ引き取り、イモ選別。

Filed under: 春播き小麦,澱原イモ,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

4:30起床。今日は風も無く良い天気。
朝食をとり、5:00スタート。
春小畑に、ガレース。200ml/10a。
普段は春小にMCPなのだが、去年の秋に散布していないガレースがあったので、
これを使用することにした。
3町6反で、 6000+1200=7200ml=7.2L。2Lx3本と少し。まぁ、ぴったり。
21日、24日と日が空いたが発芽前ならOK、と。

続いて、秋小にも除草剤。アクチノール。これも200ml/10a。
3町5反で6000+1000=7000ml=7.0L。2Lx3本+半分。実際は少し薄かったかも。
去年の秋処理をしていない圃場、2枚に散布。

スプレイヤーを洗浄して昼となる。午後は風が強くなった。早起きして正解。

午後、昨日に引き続き種イモ選別。
14:30になって、となりのとなりの町まで種イモの引き取り。
シストセンチュウ抵抗性品種である「アスタルテ」の種を引き取る。
現地でビックリ、B級品とは聞いていたがここまで小粒とは・・・・。捲き方など変更せねば。

17:30まで種イモ選別。

2013年4月25日

除草剤散布できず、ビート移植機の修理、種イモ選別開始。

Filed under: てんさい,澱原イモ,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

5:00に起きるも強風で除草剤散布を諦め。寝る。
7:00に起床。BSで「あまちゃん」を見てビート移植機の修理再開。
移植機は苗を送るチェーンが錆びついていて黒いプラスチックが回らなくなっていたため、
パーツを注文。が、今年は間に合わないということでさび取り剤に漬け込んでいたのでした。
3日?4日?漬け込んでおり、それでも渋い箇所をひとつひとつ手で「コキコキ」して回るようにしていた。
さらに、フネと呼ばれるオープナーをいつもの鉄工所で肉盛りしてもらっていた。
扇形のパーツやら、スポンジ・ゴムローラーなど。
何とかパーツを組み込み午前で終了。ひとまず南の倉庫の奥にしまう。

で、選別台やらローラーやらパレットやらミニコンやらを用意して午後に種イモ選別開始。
ワシはちょくちょく副業の電話があり専念できなかったが、去年の秋に小さいイモは選別済みなので、
はかどるようだ。

チチが日没前に大きい秋小畑に春小播種で余った肥料を散布。確かに傾斜の部分の出来が悪かった。

同じ農事組合でビートの移植を始めたヒトがいる。ウチはまだまだ。5月2日くらい?

2013年4月24日

春小播種、ポール立て。移植機修理。

Filed under: 春播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

7:00。チチが「とりあえずローラーをかけてみる。」ということで先発。
ワシは後を追って昨日かけられなかった「ぐにぐに」のところにロータリーをかける・・。が、あまりよろしくない。
これは今日中には無理かなぁ~?なんて。

播種ドリルに付け替え播種開始。種子メモリは1つ増やして2-9。肥料(第2燐安)は20kg/10aを目指す。
前半はスムーズに。後半は「ぐにっ」という箇所があり少し無理をして。
カウンターでトータル3.7haくらい。
最終的に「ぐにぐに」のところも無理やり播いてしまう。予定どおり午前で播種終了。肥料は30kg/10aになってしまったかな。

午後、ヨメに手伝ってもらい除草剤のためのポール立て。
「ぐにぐに」を回避するため少し複雑で面倒な感じになってしまった。

その後、17:30まで移植機の修理。

2013年4月23日

春小畑ロータリー。

Filed under: 春播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

午後。少し無理をして春小畑にロータリー。

2013年4月22日

雪で何もできず・・・。育苗管理システム納品。トラックの車検。

Filed under: 育苗管理システム,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

朝。起きると雪が積もっている・・・。10cmくらい降った?
午後には春小畑にロータリーをかけられるか?と思っていたのだが、
畑はまったく何もできない状態となったので、10:00約束で育苗管理システムを納品。

やはり、液晶ディスプレイは調子が悪い・・。

セッティングやら使い方を説明していると、みるみる晴れてきた。
あんなにあった雪も夕方にはまったく無くなった。

車検に出していたトラックが帰ってきた。
1年しか使っておらず、中古とは思えないタイヤ(夏冬兼用のミックス)を装着して帰ってきた。

車検費用はそれなりにかかったが安くタイヤが手に入ったので満足。

2013年4月21日

春小播種、甜菜畑硫マグ、秋小追肥。

Filed under: てんさい,春播き小麦,秋播き小麦 — pinewell @ 7:10 PM

朝、昨日の雨が残りすぐには圃場に入れず。
9:00播種開始の予定が、段取りに意外と手間取り9:30くらい?
種子メモリは2.8に、第2燐安は落ちやすい肥料のようで施肥メモリも最終的に2.8。
播種し始めると、東側枕でカウンターが動いていない、播種深度が深いことが判明。
イセキに来てもらい、カウンターを調整。深度はトップリンクとタイヤの高さの調整。
トップリンクは15.5cm、タイヤの高さは12.5cm。
播く速度は8km/h以下。9速でスタート12速まであげてゆく。

カウンターで2町4反。使用種子は30×11.5=345kg。14.375/10a。種はビッタリ。
使用肥料は麦002が半端に余っていたのを入れたため、正確な値は不明となるが、
(第2燐安)1,000kg+(002)200kg=1,200kgくらい? 50kg/10a。少し多いな。

春小を播いている間にチチが甜菜畑に硫マグをブロカスで散布。20kg/10a。
その後、秋小小さい畑に硫安10kg/10a。
秋小大きい畑には第2燐安も降っているようだ。20kg/10a?。

昼食を遅らせ13:30ころに終了。
ドリルから肥料、種子を取り出す。
15:30くらいから降雨。チチは春小残りの畑にソイル。
明日は圃場に入れ次第、ロータリーをかけたいなぁ・・。

2013年4月20日

甜菜予定畑の堆肥散布、RQフレックス、秋小追肥、春小畑ロータリー、鎮圧ローラー。

Filed under: てんさい,春播き小麦,秋播き小麦 — pinewell @ 7:05 PM

7:00。朝食を終え、まったりしていると聞き慣れないトラクターの音がする。
去年の秋(冬?)に散布できなかった堆肥を撒きに来てくれたようだ。
今日は8:00集合でRQフレックスを用いての講習会。診断結果としては大畑は追肥不要、小畑は硫安で1袋(+止葉に硫安1袋)、北東畑は今回していない。
自宅に戻るとチチが追肥をしていた。北東畑に第2燐安25袋。小畑・大畑にはダブリン1袋とのこと。
ワシは春小を巻くためにロータリー。昼食を挟んで午後15:00くらいまで。
結局3町6反の内、自宅裏の2町2反くらいしかロータリーをかけられない。残りはまだ雪解け水が乾いておらず、「でろでろ」の箇所があるため。
チチは追肥を終えて、堆肥散布した甜菜予定圃場にソイル、その後ロータリーあとに鎮圧ローラー。
先に上がっているともう少しでローラーも終わりという頃に本降りの雨。
明日播種できるのか?

Older Posts »

Powered by WordPress