7:00前。
種イモを引き取りにAコープへ。
600kフレコンで4つ。(これで半分、残りは後日。)
実家にてこれをハードコンテナにあける。
自家採取した種を選別して、これもハードコンテナにあける。
日没終了でハードコンテナ二つは無理だった。
7:00前。
種イモを引き取りにAコープへ。
600kフレコンで4つ。(これで半分、残りは後日。)
実家にてこれをハードコンテナにあける。
自家採取した種を選別して、これもハードコンテナにあける。
日没終了でハードコンテナ二つは無理だった。
心配だった天気も見事な青空となり、6:30ごろから業者がやってきたようだ。(ハハからの連絡による)
ワシは7:00に生食用の種イモを引き取ってから実家へ。あちらこちらに’家’を積んだトラックが駐まっている。
予定どおり8:00から据え付け開始。ワシは鑑賞途中でビートを堀りながら11:30頃、家が建った。
午後はヨメとイモだし。チチはビートを掘る。日没終了。
家の方は暗くなっても何やら作業をしていたようだ。(~20:00くらい)
7:30
9:00から始まる大豆受け入れの前に前日半分まで積んでいたイモを1台分掘る。
9:00より大豆受けいれ。
6.1俵。トラックに3基積み込みできず、2回に分けての出荷。
12:30までかかってイモの堀取りを終了。+-0。と、いうことは、だいたい町平均の収量。
13:00。大豆刈り取り開始。
1圃場を○完。次は枕だけ。次はコンテナ1基のみ。日没終了。
今日は朝からイモ堀。今朝はグッと気温が下がった。
堀置きしていたイモが心配。今日からシートをかけることに。
乾燥注意報がでていて良い具合に乾く。
トラックで3台と3分の2を掘った。残りは2台まで無い。
順調に堀りとれれば明日午前に終わるのだが・・・。大豆の出荷をせねば。さらに刈り取りも。
8:00。刈り取りができそうな圃場を探す。
ウチともう1軒を確保。
9:00。前日に手をつけた圃場から刈り取り開始。
が、思ったより綺麗にならずウチの圃場へ。
9:30開始。最初の枕でウチの圃場の南側にある切り株にデバイダーをぶつけ曲げてしまう。あぁ・・。
外して修理してもらったが、激しく落ち込む。
ウチも5俵/10aより多く、1町6畝の圃場でハードコンテナ2基半くらい。○完。
もうひとつ目をつけた圃場へ。○完。
さらに全部刈り取りはできない覚悟でもうひとつの圃場に手をつけたが、
やはり実が汚くなるということで早々に中止し、刈る圃場がなくなってしまった。
明日一日待って、週末雨が降る前、金曜日に今朝てをつけた圃場にチャレンジすることに。
残りの圃場は雨後、来週なかばに刈り取りができるか?
午前イモだし。
13:30 大豆役員からの招集。役員と機長?であるワシとで圃場調査。
受け入れ水分は16%以下。
全圃場を回り、「これは?」という、いくつかの圃場でサンプルを取り水分調査。13%台が3つほど。
16:00、全オペレータに連絡をし、コンバイン車庫近くの役員の圃場にて刈取り。
問題なし。木陰で風が当たらない部分でぬめってきたため枕のみで今日は終了。
明日はもっとも乾燥していた某圃場で刈取りを本格開始予定。
Powered by WordPress