pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2011年7月30日

甜菜畑防除

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

午前は副業。

午後甜菜畑に防除。

グラミン、カッパーシン、チリ硝石。

2011年7月29日

澱粉工場見学、機械いじり。

Filed under: 澱原イモ,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

完成したばっかりの澱粉工場廃液プランター。(?)

要するに、澱粉を作るためにイモをすりつぶした後にでるカスをなんとかする施設。

新しく画期的な技術で処理するための工場?ができたのでお披露目見学会。

実家にてゼファーの整備。

・バランサーシャフトオイルシールの交換。

・マフラーの耐熱塗料による塗装。

・マフラー交換。

KLXの整備。

・マフラー交換。

・タイヤ交換(前後)4500km。

マフラーは「デルタ バレル4」。

思っていたよりもうるさかった。まぁご近所さんがいるわけでもないしぃ・・・。

確かにフケ上がりは良くなった。

2011年7月28日

いも防除

Filed under: 春播き小麦,澱原イモ,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 5:01 PM

午前コンバイン整備。

午後より、いも防除。

グラミン、リライアブルフロアブル、ウララを使用。

2011年7月24日

秋小4回目・春小4回目防除

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦 — pinewell @ 11:00 PM

秋小 チルト2000倍。

春小チルト1000倍。

今日はじゃがいもフェステバル。某モノマネタレントが来町するのでそれまでに間に合わせたい。

6:00出勤で11:00終了。

午後はフェスティバルを堪能。21:30まで飲み続け・食べ続け…

2011年7月19日

春小防除、大豆防除

Filed under: 大豆,春播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

アブラムシがついたので春小にスミチオン。

大豆が食害にあった。外周はそうでも無かったが、中は結構食われていた。油断大敵。トクチオンを防除。

2011年7月16日

春小防除、イモ防除、てん菜防除。

Filed under: てんさい,春播き小麦,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

7:00出勤。

春小に防除、グラミン、ストロビー2000倍、尿素。虫薬は来週にすることにする。

イモ防除、グラミン、フロンサイド1000倍、ベジホン約1000倍。

てん菜防除、グラミン、デビュー、ゲットアウト

2011年7月14日

圃場図

Filed under: 未分類 — pinewell @ 9:07 AM

朝から雨。

今日は圃場図を完成させたい。

2011年7月13日

ゼファーの車検、秋小畑の春小散髪。

Filed under: 作況調査,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

本日はゼファーの車検。

9:00着で、書類の購入。

検査票のみ足りなかったのでこれともろもろの印紙購入。自賠責加入。

光軸のみ予備検にて調整。だいぶ下を向いていた。

充分明るかったのだけどね~。これじゃ対向車がまぶしいだろ。

よっぽど青くなければほとんどすべてのHIDで車検は通る、とのこと。

10:00の予約だったが、9:30に申し込みコースへ。がらがら。休憩中かと思ったくらい。

外観検査、問題なし。灯り関係も問題なし。メーターのインジケータもチェックするんだ。

初めてでは無いのだが、ヒマなのかコースを係員に付き添ってもらう。

すべて問題なし。10分くらいで終わってしまった。今までで最速だな。

かかった費用。

重量税 5,000

手数料印紙 1,700

自賠責 14,110

光軸調整 2,100

計   22,910円

午後、FAXにて秋小圃場に野良生えしている春小について言及。

たしかに目立つので穂のみハサミでカット。立派な穂がついているのを切るのは忍びない。

 

2011年7月12日

コンバイン整備、家打ち合わせ、ゼファー車検のための整備、環境保全事業の役員会

8:00集合にてコンバイン整備。

各号車(新車のJDを除く)にシーブを装着。これでいつでも刈り取り作業を始められる。

午後、家の打ち合わせを行ったあと、15:30位からゼファーの車検のための整備。

そのままでも通るかもしれない?が、マフラーを純正に交換。

気になっていたタコメータの精度を調整。かなりマシになった。

!!これは勝手な推測なのでマネをしないように!!

タコメータには半固定抵抗(ボリューム)が1つだけ付いている。

おそらくこれは増加”率”を変えるボリュームであろう。

なぜなら、針のスタートの位置は針自体を外して調整可能だから。

なので整備用に購入したデジタルタコメータで針のスタートの位置を合わせて、

適当な回転まであげてやってデジタルと針が一致するようにボリュームを合わせてやれば調整ができる、と思われる。

今回は「より高い回転数の時に、実際の回転よりも低い回転数を示していた」のでこれを調整。

最初の針の位置決めが難しい(折れそうで何度も外す気になれない)が、概ねあったので良しとする。

ちなみに面倒で写真を取っていないし記事にもしていなかったが、メーターパネルはアクリル版を切り出し、

ホワイトメーターシールを自作し、LEDウェッジ球を組み付けてかなり満足のゆく仕上がり。

若干スピードメーター側がタコメータと比べて暗いのが気になるくらい。

さらにヘッドライトをHID化した。昔は高かったような記憶だったが(確かLow固定で16千くらい?)、

Hi/Lo切り替えでも2,000円しかしなかった。予備に、と2個セットで購入。

高圧の延長ケーブルも1m2セットで1,000円くらいだったかな。その他延長しなければならない、

Hi/Lo切り替えのためのH4ソケットからの延長と、バルブに送るHi/Lo切り替えのケーブルは途中でぶった切って自作延長。

狭いライトケース内に入れるのに手間取ったが、リミッターカットをスピードメーターの砲弾に入れることで

HID用のスペースを確保できた。

バラストなどはバッテリー横の小物入れ、サイドカバー内に収納できた。

HIDはかなり明るい。デフレに気付いていたらもっと早めにやっておいてしかるべきものだった。

19:00 環境保全事業の役員会。

草刈りは20日に決定。ワシは草刈りトラクタに任命されてしまった。やばい、練習時間が取れない。

2011年7月11日

秋小畑の草取り。

Filed under: 秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

昨日のキノコホテルの興奮冷めやらぬ中、8:00に出勤。

午前は気になっていた秋小畑の草取り。

午後、家の打ち合わせ。

Older Posts »

Powered by WordPress