pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2014年4月30日

甜菜畑ソイル、甜菜畑堆肥、イモ畑ロータリー、イモ播き(コナユキ)。水やり。

Filed under: てんさい,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

朝より。
ワシ:イモ畑にロータリー。
チチ:甜菜畑(北東)にソイル。
9:00くらいから頼んでいた甜菜畑(大/小)に堆肥散布が始まったようだ。15:00位終了。
4町8反の内、2町位のロータリーかけ終了。

午後コナユキ(6反分)を播く。
4畝ポテトプランターの試運転を兼る。枕に空畝。東側1往復半で定規が若干あっていない。
調整をしようとしたが、早速定規のボルトをねじ切ってってしまう。しばし中断。
折れたボルトは時間をかけて外すよりも、サンダーでナットごと落として新たに溶接するほうが早いね。
ようやく直して西側空畝1往復。
南側本畝、東行き。東のどん詰りで取り付け道路への傾斜を考慮せずまたまた定規をやっつける。しばし中断。
その後は順調に進み、用意していたコナユキをすべて播き終わる。
本畝40本。肥料は40袋。畝幅は72cm。株間34.5cm。
播種面積は?
(27000- (72 x 12 + 72x 8)) x (72 x 40) ≒ 73.6a。7反くらい。
施肥は?
40/7.3≒5.4袋= 5.4*20=108kg。108kg/10aならだいたい予定どおり。
種は?
用意したのはミニコンで45個。(24俵を一冬超えて、選別の結果)。
45/7.3≒10aでミニコン6個くらい。

残りは41反。ってことは41*6=246個のミニコン。パレットで6パレット強。
げ。種が足りないなぁ。

なんだかんだ播き終わって17:00近く。
チチは堆肥のまきおわった甜菜畑(大)にソイル。もう暗くなるってのに。
ワシは苗に水やり。しばらくぶりにまとまった量。10L/1冊くらい。25で4往復。

2014年4月28日

イモ選別、移植機の準備。

Filed under: てんさい,澱原イモ,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

前日残したコナユキ24俵分の選別を終わらせる。
その後、ビート移植機の準備。

チチは秋小の気になる部分に硫安を振っていた。

2014年4月27日

種イモ選別開始。水やり。

Filed under: てんさい,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

種イモの選別を開始。
と、いっても秋のうちに大方選別し終わっているので腐れを抜く作業。

夕方。乾ききっている苗に水。まだ大きくなって欲しくないので25で1往復のみ。

2014年4月21日

水やり。トラックの車検。ドリルの整備。タイヤ交換。8210のオイル交換、など。

Filed under: てんさい,春播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

朝からハウスの中を片付ける。
その後、水やり。メモリ25で1往復。

トラックを車検に出す。
播種ドリルを出す。使えるように整備。
ロータリーを出す。で、昼。

午後は8210のオイル交換をしつつ、自家用車3台のタイヤ交換。
フィットのタイヤを買い忘れていることに気付く。ツルツルの夏タイヤにしてしまった。
8210は14Lくらいのオイル。

まだ、春小予定圃場には雪が残っており、入れそうもない。

2014年4月20日

苗ずらし。種イモの引取り。

Filed under: てんさい,副業,澱原イモ — pinewell @ 11:00 PM

今朝は-7℃くらいまで下がった。
夜のうちにチチがハウスをしめてくれていたようだ。

昨日の祝う会の二日酔いを押しつつ、9:00より苗ずらし開始。
マグホス2袋半使用。
昼に自宅に戻るとスマフォに入電していたことに気付く。
午後イチで種イモを引取にゆく。今年は南D型がまだねちょねちょで北側のD型に格納。シートをかけておく。

15:30くらいに苗ずらしは終了。
本日よりハウスのサイドは開けっ放しを敢行。

ツルハの日で隣町まで買い物。

寝不足を押し、2:00まで副業。

2014年4月14日

水やり。ポテトプランターの椅子。雪割り。

Filed under: てんさい,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

今朝は-7℃くらいまで下がったが、陽が昇るとぐんぐん気温が上る。
今シーズン初めて横のビニールを下げた。それでも28℃くらいまで温度は上がる。
ようやく暖くなった。畑の雪はまだまだ溶けそうになく、去年よりも畑に入るのは遅れそうだ。
暖くなった9:00ころ。苗に水やり。例によってメモリ50で1往復。

ご近所さんに預けてある種芋も道が悪すぎてまだ引取に行けてない。
春小の種もまだ届かず。
良い天気になったが特にできることもなく・・・。

トップリンクのサイズがでかくてそのままでは取り付けできないポテトプランターの椅子。
加工して取り付けようと眺めてみたが、思ったよりも面倒そう。結局油圧トップリンクを諦めれば
加工も必要ないし、ってことで解決。

道路淵でいつも除雪の雪が山となってしまう圃場。チチに言わせると「今年は今迄生きてきたなかで最大の山」
と言うことで重機屋さんに雪割を頼むことになった。

2014年4月9日

育苗巡回。 RQフレックスの土取り。

Filed under: てんさい,秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

当JAで主催のセミナー。ワシは一期生として卒業したのだが、別講座として行う育苗巡回。
3軒の優良農家をまわったが、それぞれマチマチ。どうにも「コレが良い」という明確なモノはなさそうだ。

特に、地区でプラントに移行したために、それまでこだわっていたハズの育苗土を全戸同じにしても
さして収量に違いがなかった、なんて話はあまり金をかけてもしようがないことの証左のような漢字。

午後、なんとか見えている圃場からRQフレックスようの土を採取したのだが、ズボズボだわまだ凍ってるわでエライ苦労した。
来年もウチから取ることになるのだろうか。

2014年4月8日

水やり。

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

朝から風が強い。
午後、風が止んだのでメモリ50で水を一往復。およそ1L~2L/冊あたりの給水になるのではないか。

2014年3月30日

バリダシン防除。

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

午後、バリダシン防除。

2014年3月23日

タチガレン防除。

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

午前中に準備。
今年は倉庫に仕舞ってある400Lの桶が脱穀機の後ろとなってしまい、取り出しづらいので300Lのタンクを使用。
水を朝のうちに入れておき、なるべく温める。

300Lの水にタチガレン3本。
13:00防除スタート。目盛り50で1往復で丁度良い。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress