pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2013年9月21日

ショベルはやっぱり危機。小麦対策澱原畑の端掘り、秋小麦種子消毒、ドリルの準備。

Filed under: 澱原イモ,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 6:27 PM

今日の午後にヨメハハ、ヨメ妹、姪(0才)が来道予定。
午前中にできることを、と言うことでまずはショベルのオイル交換。
オイルを排出してびっくり。少しではあるがまずクーラントが出てきた・・・・。
間違ったかと思った。どうやらガスケットが抜けてオイルラインに混入しているようだ。これはヤバい。
これから修理では間に合わないのでだましだまし使って冬になったら修理を頼もう。

ワシが土場の火山灰を移動して、イモの置き場所を確保。その間にチチハハはデガーで澱原畑の端掘り。
土場の整備後、ワシとヨメで秋小麦の種子消毒。

およそ25kgの種子に100mLのベフラン。青色は結構入れたほうが良い。
用意したのは2Lのベフランに青色10mLx2。すこし余っていたベフランもあったのだが、これは無視しても良いレベル。
20回繰り返して午前中の内に終了。

午後、最寄り空港に迎えに行く。
自宅に戻り、68からスプレイヤーを下ろし、ポテトハーベスターを装着できるように。
さらに播種ドリルを準備。共同宅で、いつでも持って行って良いように。

2013年9月20日

種イモ掘り取り終了。食用イモの掘り取り。ショベルの危機。

Filed under: 澱原イモ,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

7:00より。
圃場的に下となる西側はそうか病がひどく種イモにしづらい。
なので、上の部分のみ掘り取る。当然、レグロックスをかけた分だけでは足りなくなるので、
防除畝を含め原種じゃない部分からも種として掘り取ることになった。

午後は食用としての男爵、メークイン、きたあかり、ノーザンルビーなどの掘り取り。
こちらもメークインはそうか病がひどくてとても美味そうには見えない。

ショベルのセルが稀に回らなくなる。バッテリーが弱っているのか?とも思い、
10年くらい交換していないと言うことなので注文していたのが届いた。
結果、バッテリーのせいではなくピニオン?セルモータ?前後ニュートラルのレバーの接触?
のいずれかが悪いようだ。オイル交換もしておけ、と整備屋に言われた。

2013年9月4日

環境保全活動の草刈り。

Filed under: 議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

あっちこっちを日没まで。ようやく機械の取扱いに慣れたような。

2013年9月3日

イモ畑、甜菜畑防除、環境保全草刈りの拝命。

6:00より。
少し風が強いが、イモ防除を開始。
ダイセン600倍。コナフブキ畑のみ尿素を10kg/1200L。

続いて甜菜畑にも防除。カッパーシンを1,000倍で。硝酸カルシウムを10kg/1200L。

防除終わりで、T6015にオフセットチョッパーを装着。5日に催される環境保全草刈りのための下刈り。
日没終了。

2013年8月23日

秋小後畑、春小後畑ロータリー。ポテトハーベスタの点検。トラクタタイヤの入手。ショベルの修理。

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

6:00より作業開始。
今日は午後より雨の予報なので午前中のウチにロータリーを仕上げておきたい。
7:30に共同宅より入電。「そろそろポテトハーベスタを出しておきたい」。
緑肥を播いた北東秋小後畑1町8反を2時間強で終わらせ8:10くらいに一旦自宅に戻る。
リフトを使ってポテトハーベスタを外にだして、交換・補強箇所を確認。
強制ローラーの交換が必要、タイコの軸に肉盛りが必要と判断。
来週にでも鉄工所へ。

自宅裏・南の春小後畑にロータリー。3町7反。13:10に終了。昼は遅くなった。

ロータリーの刃を全交換して初の運行であったが、見事に綺麗にロータリーがかけられた。
ディスク後の秋小、防除畝にサブソイラ後の春小後で深くは入れていない(トラクタ内デジタル表示で20~30以内)
のだが6速で5.8km/hくらい?気持ちが良い。

昼食を済ませすっかり忘れていた春小種の日干しをしようと思ったのだが、
チチ「そんなことよりトラクタのタイヤを見にゆくぞ」となり、某アルーダへ。
8210に装着可能?な中古タイヤを物色。お目当てのモノを税込み21,000円で入手。

ショベルのバケットに底板を補強してもらうため、鉄工所へ。
バケットをそこで外して、車両はクーラント漏れを直してもらうために整備やへ。
さて、いくらかかるか?

2013年8月21日

ディスク、甜菜畑に防除。コンバイン切り上げ。除草剤、サブソイラ。

6:00より作業開始。
途中だった秋小北東畑のディスクを終了させる。

8:00よりコンバイン整備だが、ワシは甜菜の防除で欠席。
まだ葉っぱはびっしょりと濡れているのだが、今日の午後の天気も怪しいと踏んで強行。
甜菜畑は15日ぶりの防除。なかなか心配なのでダイセンとデビュー乳剤の混用。
ダイセン600倍くらいデビュー乳剤1,000倍くらい。多めのグラミンで。
虫薬としてベジホン1,000倍をチョイス。

10:30には防除終了。コンバイン車庫の掃除で12:00より切り上げ。焼肉。
15:00ころ?焼肉の片付けと車庫内清掃で中途半端な時間。

風が北寄り1m/sということで北東秋小後畑に除草剤を散布。
サンダーボルト007を500ml/10a。圃場内というよりも外周の土手に生えた草のため。
北側に他人の作物があるため南風では絶対にできない。絶好の好機となった。

自宅に戻りスプレイヤーの掃除、まだ明るいので春小後畑の防除畝と枕にサブソイラを入れておく。
ロータリーがかけやすくなるだろう。

2013年8月20日

ディスク、コンバイン整備。

Filed under: 秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

8:00集合でコンバイン整備。
その前になにか出きることはないか?と。
北東秋小後畑にディスク掛け。行ったはよいが、結局1枚終わらせられず。
チチ曰く「緑肥を播く前にかけてしまったのか?」と。

コンバイン整備は昼をまたいで土砂降りとなる16:00ころで終了。
ワシの号機でやることはテーブルの塗装、先導車の室内清掃くらいか。

2013年8月13日

コンバイン整備、イモ防除

Filed under: 澱原イモ,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

コンバインを春小仕様に。
午後、イモ防除。ダイセン600倍にコルト5000倍。

2013年8月1日

草取り、ロータリーの刃の交換。

Filed under: 秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:27 PM

午前。
涼しい中、秋小畑の草取り。

いいかげん嫌になったので、午後はロータリーの刃を交換。
6枚x14=84枚。1枚に22mmボルト2本。168本の22mmボルトを目一杯締め付けるってかなり骨が折れる。

麦刈りはいつから始まるのか、落ち着かない。

2013年7月19日

草刈り、背負いで除草剤。秋小畑の草取り。

Filed under: 秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:22 PM

朝6:00。
秋小麦防除をしたほうが良いかな~?と思いつつ、薬剤を確認。
チルトは3日前まで、スミチオンは7日前まで。まだ余裕がある。
で、アブラムシの有無を圃場で確認。
いない、と判断。防除は見送り。同じ農事組合で同じように確認に回っていた某氏と話しても「まだ早いかな?」と。

ヨメは今日からとある団体のバス研修で札幌へ。

で、天気も良く風も穏やかなので、イモ畑の畔を草刈り。さらに中道などに除草剤(ナブ乳剤、サンダーボルト使用)。
背負いの噴霧機の調子が悪く、度々エンジンストップする中、いらいらしながらの散布となった。
いっそエンジンが不起動となれば買い換えるのに、スターターを引っ張ればエンジンがかかる。
おそらくどっか2次エアを吸っているか、CDIの不良なのだろう。「ヒマな時に~」と思っているのだが、なかなか手が回らない。

昼食を取り、少し昼寝をして午後は自宅南畑の土手の草刈り。
その後、出来が悪く草が生えまくっている秋小圃場の草取り。これがしんどい。とても一人で1日で終わる量では無いのでそうそうに撤退。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress