シルバキュア 2000倍で。
2010年8月16日
2010年8月14日
早取り肥料
20kg袋
チリ硝石 20袋
粒状苦土生石灰 6袋
BR181 56袋
ピートモス(A) 12袋
S039 130袋(残40袋)
フレコンパック (排出口 無)
硫安(粒) 4袋
第2リンアン 8袋
フレコンパック (排出口 有)
N249 9袋 (残2無いくらい)
2010年8月11日
小麦後のディスクかけ。春播小麦の種子を干す。
6:00。
ヨメとともに実家に。既に春小麦の種はチチハハによって干されていた・・・。
自宅に戻り、メシを食い、寝る。
8:30。
自宅南にディスクをかける。
H2うさぎで1500回転。ディスクは行って来いでかける。ビート後にもかけることになる。
実家南は終了、さらに南の春小後の圃場に向かい、4分の1くらいかけたところで雨。
11:00くらいで降雨のため中止。
午後は兄の命日で墓参り。その後副業に勤しむ。
2010年8月10日
2010年8月8日
2010年8月7日
2010年8月5日
秋小麦収穫終了
今日も6:30集合。
刈り取りは8:00スタートだった。
集団長から、聞かなくても良いことを聞かされる。黙っていなくては。
えらい狭いトコロを通らせられる。
最後はワシがかっている圃場でホクシン、キタホナミ全終了。14:30。
ジョンディアのコンバインの整備の講習。17:00頃終了、実家に戻る。
2010年8月2日
大豆防除
快晴。6:30 コンバイン車庫集合。
が、昨日の雨が残り麦刈りはできず。7:30に実家に戻るとチチが、
「大豆畑でモンキチョウがいっぱいひらひらしている。防除をする。」
と、いうことでオルトランの撒布。