pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2011年5月11日

環境保全。移植、秋播き小麦の一部廃耕

Filed under: てんさい,秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

6:30出勤。
昨日の雨が残りまだ圃場には入れない。
移植機の整備をしていると、環境保全の長から電話。
「7:15集合。防除栓の整備を行う」とのこと。
各防除栓の出水確認とグリスアップを行う。

戻ってきて苗取り、移植開始。今日は一昨日からの続きで実家裏の本畑。
夕方いっぱいまでかかってようやく終了。ずいぶん苗が余る。
と、各圃場の端にソイルをいれていたチチがいきなり実家南の小麦畑にソイルを入れ始める!
たしかに冬枯れが残り出来が悪かったからビートを植えるか~と、話していたが・・・。
ヨメもようやく本畑が終了したと思ったら植えなきゃいけない圃場が増えて唖然。
ワシとヨメは結局植えなければいけなくなった残っている苗に水やり。
暗くなってもなかなかチチがソイルかけから戻らない(何度もソイルをいれている)ので19:30に帰宅。

2011年5月10日

雨で移植の中休み

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

今日は雨。
ヨメの疲労がピークだったのでちょうど良い。

2011年5月9日

移植

Filed under: てんさい — pinewell @ 8:46 AM

6:30-18:00

2011年5月8日

移植

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

6:30-18:00

2011年5月7日

施肥終了。移植開始。

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

6:40 出勤。
とりあえず、昨日の残である実家裏の施肥。
53で3-4 6~7km/h。
その間にチチハハで苗取り。
8:30には実家裏の圃場で試運転。
66で3速うさぎ。800~900。上りはかめ。
途中ヨメが参戦。
水が足りないようでポットのはがれが悪いため、チチが水を散布。
長畝の4往復を終わらせる。
11:00。用意していた苗の分を終了。午後に向けて本格的に苗取り。
昼食御、本来の順番である南の圃場へ。
17:30 用意していた苗の分は雨の前に終了させられる。

2011年5月6日

施肥。

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

朝6:30出勤。
昨日は午後から快晴で、ようやく圃場に入れるか?と言う状況。
甜菜圃場の端を施肥機で軽く走ってみるとウネウネで、まだ水が抜けきれていない。
倉庫の片付け、施肥の準備をのんびりやる。

53での施肥は初めてなので、ちょうど良いミッションの位置を探す。
GPSで速度を把握。
3-3、3-4で1500回転以下が5km~7kmということでこのあたりで施肥。
249、チリ硝石。
249は施肥機満タンで270m3往復可能、と言った量。
チリ硝石はごく少量。
目盛は・・・・?
19:30までかかって暗くなったが、3圃場のうち最後の実家裏がわずかに残った。
チチがモンセレン、フロンサイド、オルトランを苗に。

2011年5月5日

ようやく晴れた。

Filed under: 作況調査 — pinewell @ 7:06 PM

午後。5日目にしてようやく晴れた。
が、畑はズブズブでなにもできない。
天気も良いのでゼファーとスカブをひっぱりだして動くことを確認。
まだしばらくはメンテナンスできない><。

2011年4月30日

甜菜畑ロータリー

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:08 PM

朝より甜菜畑のロータリー。
夕刻、もしやすると明日・あさってから移植ができるのでは?ということでチチは苗に6000Lの水をじんわり。
ようやく終了したと思ったら、大豆・甜菜の混合畑でそれらを勘違いしていたことが判明。
チチは北側が甜菜だ、と。堆肥をそっちにふっている、と。船頭多くてなんとやら。
ってコトでちょー久しぶりに夜業。20:00くらいまで暗い中でのロータリー。

2011年4月27日

新畑にソイル たねイモ選別終了

Filed under: てんさい,澱原イモ,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

8:00出勤。面積は180aくらいで通常なら午前中で終了するレベル。
が、笹の根が絡みつき往路で掃除、復路で掃除と遅々として進まない。
結局昼を挟んで16:00くらいに終了。トラクターに乗ったり降りたりで非常に疲れた。

午前中にたねイモ選別は終了していたようだ。
チチが小麦畑2圃場に追肥。

明日は雨ということで甜菜移植のプランがたてづらい。

もうウチの北の方の地区では移植しているトコロもあるらしい。

2011年4月26日

たねイモ選別、ソイル。

Filed under: てんさい,澱原イモ,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:24 PM

8:00
ヨメと出勤。
午前。ワシは8210で甜菜・大豆畑にソイルをいれる。
チチ・ハハ・ヨメはたねイモ選別。
午後
ひきつづきワシは澱原畑2圃場にソイル。
チチ・ハハ・ヨメはたねイモ選別。

18:00より環境保全の役員会。
代表が欠席のため代打。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress