pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2010年5月11日

はじ植え準備

Filed under: てんさい — pinewell @ 8:38 AM

天気が悪い。午後チチから電話。
「はじの分のソイルをかけてある。ロータリーと施肥をした方が良い。」
ってことで3圃場にロータリー。
施肥は現在66に移植機がついているので3000で。
H1速(5速)1000~1200回転で。
肥料はチリ硝石と242。
はじ植えは道路側から決めてゆく。

2010年5月9日

移植、本編終了

Filed under: てんさい — pinewell @ 6:00 PM

前日からの雨で午前は畑に入れず・・・。
午後、無理やりっぽい状況だが残り4往復の本編を植え終わる。
どろどろ。

2010年5月8日

移植

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:39 PM

前日の雨が圃場に残る。11:00頃より苗取り。
午後より移植を再開。
・・・が、降雨のため16:00頃作業中止。
端植え以外ではもう少しで終わるのだが・・・。

2010年5月7日

移植機の改良

Filed under: てんさい — pinewell @ 6:58 PM

朝から大雨。
移植機の整備・改良。
苗コンテナのすべりをよくするためにアクリル板を取り付け出きるようにする。
すべり易くすると崩れる危険が高まるので増し枠をつける。
ヨメに指摘されていた中心付近の足置きを補強。
夕刻、アクリル板を購入しにホーマックへ。

2010年5月6日

移植

Filed under: てんさい — pinewell @ 8:01 AM

2010年5月5日

移植

Filed under: てんさい — pinewell @ 6:03 AM

L3うさぎ。700~800回転。2km/h

2010年5月4日

移植

Filed under: てんさい — pinewell @ 8:01 AM

2010年5月3日

施肥・移植、春小の芽吹き。

Filed under: てんさい,春播き小麦 — pinewell @ 6:00 PM

午前施肥。
午後、ヨメも集合して移植開始。

2010年5月2日

てんさい。施肥(うね切り)

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:56 PM

午前。施肥機にローラーをつける。
午後、実家裏の圃場で施肥。むずい。
定規車の上を踏む。ロータリー跡とかみあわない・・・。
66cmの幅が80を越えてしまう・・・。
使用肥料 ???1500kgと、チリ硝石少々。25kgを12袋。
目盛位置 ?と?。
66でH1速1000回転。(5km/hくらい)
横畝は施肥をせず。

夕。
苗の防除。
400Lの水にオルトラン300ml、モンカット400ml、HB-101 100ml、液肥2リットル。
ここでトラブる。ポンプを水槽にぼっちゃん。予備のポンプで暗いなか作業継続。
ワシは自宅へ戻る。チチが防除の後にさらに水を潅水するはず。

2010年5月1日

てんさい畑ロータリー

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:42 PM

午前。てんさい畑のロータリー。
午後、雨が降り出したのでオフ。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress